あんにょん。
今回は韓国留学する前に日本でやっておいた方がいいことや、韓国入国してから学校生活までを紹介します。
- 留学費用をためる
- 留学期間を決める
- 韓国語が習える語学学校(塾)を決める
- 語学堂を決める
- 住む場所を決める
- 語学学校の申し込みをする
- 語学堂の申し込み準備をする
- ビザを準備する
青部分のブログ記事👇
黄色部分のブログ記事👇
韓国留学までのステップ中編
- 航空券購入
- 日本出国までにやることをやる
公的手続き
(転出届/住民税/年金/国民健康保険/所得税/在留届)
病院に行く
海外送金できるようにする
デビットカードを作る
携帯電話
荷物を送る
留学中の保険について
銀行口座
韓国語勉強 - 韓国入国から学校生活までにやることをやる
今回の記事では黄色部分を紹介します。ピンクの韓国入国からやることは別記事にまとめました👇
航空券購入方法
航空券の種類は3種類あります。
- 往復チケットを購入
- 行きのチケットのみ最初購入して後から帰りのチケットを購入する
- オープンチケット購入する
1.往復チケットを購入
往復の日程が決まっていれば、Skyscannerなどの航空券比較サイトで往復でチケットを検索し購入するのが一番安く行けます。
帰りの日にちが必ず決まっていないならこの方法はお勧めできません。
2.行きのチケットのみ最初購入して後から帰りのチケットを購入する
片道購入して後から帰りの便を購入することもできます。
しかし、航空会社によっては帰りの便を確認する場合もあります。
私は今まで片道だけのチケットでも確認だけで飛行機は乗れていましたが、インターネットを見たら最悪飛行機に乗れない場合もあるそうです。(ビザがあるので大丈夫かと思いますが)
なので自分が使用する航空会社が片道でもOKか確認しておきましょう。
3.オープンチケット購入する
帰りのフライト日時が未定のまま購入できるチケットのことです。
このタイプのチケットでは、出発日や行き先が決まっているものの、帰りの日程はあらかじめ決めずに後から予約することができます。
デメリットは他のチケットよりも高価になってしまいます。
期限がある場合があるので購入時に注意しましょう。
おすすめ航空会社
留学となると、荷物が多くなると思います。LCCだと機内持ち込みが15キロのところが多く、オーバーした場合追加料金が発生してしまうため、荷物を多く持っていく人はある程度預け荷物の量が多い航空会社を選ぶことをお勧めします🐱
エチオピア航空
LCCではないのでフルサービス(機内食でます)
預け荷物が23kg×2個まで可能
機内持ち込みは7kgまで可能
比較的他のフルサービスの航空会社より価格が安い印象
😿デメリットは成田-仁川便なのですが、時間帯が遅くて仁川につくのが24時近くになってしまいます😿
JAL/ANA
フルサービス
預け荷物が23kg×2個まで可能
機内持ち込みは10kgまで可能
😿デメリットは他の航空券に比べると高くなります😿
アシアナ/大韓航空
フルサービス
預け荷物が23kg×1個まで可能
機内持ち込みは10kgまで可能
😿デメリットは、預け荷物が23kgが1個のみ😿
※エコノミーの場合で記載しています。他のクラスだとキロ数も個数もかわります🐱
ケースのサイズも制限があるので各航空会社のホームページを見てみてください🐱
LCCもいいですが、荷物を多く持っていってしまって追加量を払う場合、大体が1㎏10000₩なのでトータル料金がFSCと変わらないか、高くなってしまう可能性があります😿
詳しい航空券の取り方は下記ブログにまとめました👇
日本出国までにやること
- 公的手続き
(転出届/住民税/年金/国民健康保険/所得税/在留届) - 病院に行く
- 海外送金できるようにする
- デビットカードを作る
- 携帯電話
- 荷物を送る
- 留学中の保険について
- 銀行口座
- 韓国語勉強
公的手続き
転出届(住民票を抜くか抜かないか)を出すか?出さないか?
一年以上国外に出る場合は、役所に行き転出届を出さなければなりません。
もし、期間がわからない場合はデメリットとメリットを見て自分に合う方を選択してください。
住民票を抜くメリット
- 1月1日に住民票を抜いていれば対象期間の住民税を払わなくていい
- 国民建国保険料をはらわなくていい
- 国民年金は任意になる
住民票を抜くデメリット
- 一時帰国時に病院に行く場合全額負担になる
- マイナンバーが国外になるため、銀行口座など新しく発行できなくなる
- NISAなどの投資が出来なくなる(ものによっては口座はそのままで新しく投資ができないなど条件があります)
- 海外選挙人の対象外になる
転出届の仕方
役所役場に「海外転出届」を出しに行きます。
日本を出る2週間前から申請可能
本人確認できる書類を持っていく
・マイナンバーに関して
転出届を出すときにマイナンバーを持っていくとマイナンバーが国外転出届後も使用できます。
しない場合失効になるとのことなので注意してください。
また場所によって日本出国時のEチケットの確認をされることが有ります。
住民税
年内で残りの分の住民税がある場合役所で確認し払うことが出来ます。
私の場合は退職した会社が最後の給料から残り分を引いてくれました。
1月1日をまたいで日本にいる場合は、転出届をだしても6月に住民税の支払いのお知らせが家に届く場合があるので注意が必要です。
※3月に退職し4月に留学した場合、会社は住民税は月で割っているので残りの4.5.月を給料から引いてくれて、次の6月から翌年5月分が自宅にはがきが来て住民税支払う形になります。
4.5月分は会社がやってくれない場合は、役所に行って完納しておきましょう。
6月からの分は、支払うか、家族にたのんでおいたほうが良いです。
前もって役所に伝えて納税管理人をつけることもできます。
その年の1月1日に日本にいたら1年分住民税を払わないといけないので、留学は12月(冬樹)~くらいをお勧めします
国民年金
転出届を出さない場合はそのまま加入して支払います。
転出届を出した場合は、任意になるので自分で払うか払わないか決めれます。
国民健康保険
転出する場合は帰国時の病院が全額負担になりますが、国民健康保険料の支払いはなくなります。
韓国では6か月以上滞在する者は、韓国の国民健康保険に入る義務があるので、もし病気などになっても韓国の病院に日本と同じくらいの値段で行けますが、虫歯やMRIなどは保険適用外になってしまうので日本より高額になってしまいます。
一時帰国時も利用可能な海外旅行保険もあるのでそちらを検討するのもありです。
所得税/確定申告
海外転出が決まったら管轄の税務署で確定申告が前もってできます。
もしできない場合でも「納税管理人」の手続きをすれば大丈夫です。
納税管理人あてに全ての納税関係の書類が行くので、信用できる人にしましょう。
納税管理人はあくまで、書類の提出などができる等なので確定申告の書類などは本人が記入することになります。
現状国外転出するとe-Taxが使えないので、データなどで納税管理人とやり取りする方法になると思います。
※留学はおそらく1年くらいなので日本に納税なので関係ないですが、かなり長期で日本を離れる場合でも日本国内に不動産などの収入がある場合は日本に納税なので、不動産所得などある方が納税管理人の届を出す際に税務署の方に相談しておきましょう。
確実な日にちは忘れましたが、最近国外転出者でもマイナンバーが使えるようになったので早くe-Taxが国外転出者でも使えるようになってほしいです。
在留届
3か月以上滞在する場合は在留届を出しましょう。
外務省のオンライン在留届で提出することが出来ます。
これはめんどくさくても必ずしたほうがいいです。
韓国のカントリーリスクは何といっても休戦中というものなので、大使館からの連絡は大切なので在留届は出しておきましょう。
病院に行く
体調に不安がある場合は病院にいきましょう。
留学生は6か月後から韓国の国民保険に入らないといけないため、それを利用して病院に行くことも可能ですが、日本と違う部分も多々あるので注意しましょう。
また留学生用の海外旅行保険だと一時帰国時にも対応してくれるものもあるのであちらを利用するのもいいと思います。
歯科は必ず行っておいた方がいいです。
韓国は韓国人でも場所によっては、虫歯ではないところを虫歯といってきたり、高額な治療を進めてきたりすることが多く、良い歯医者を見つけるのが最初難しいです。
ただ、もし矯正やジルコニアなどの白い歯にしたい場合は韓国の方がお得な場合もあるので調べていきましょう。
海外送金できるようにする
語学堂に入金するときにwiseを使用したら、wiseから韓国で作った自分の口座に送金できます。
海外キャッシングなどもありますが手数料がかかってしまうため、現地で現金を両替するか、wiseから海外送金するのがお得です。wiseの使い方は下記にまとめました👇
最大75,000 JPYまでの送金クーポン
がもらえる紹介コードです。よかったら利用してみてください🐱
デビットカードを作る
海外でも使用できるデビットカードを作っておくと便利です。
- レボリュートのデビットカード
使い方によっては手数料が無料で円を₩で変えることができて、韓国でもそのまま使用できます。
(レボリュートが使えない場所もあります。キオスク端末はほぼ全部使えましたが小さなマートではつかえませんでした。)
レボリュートの始め方や使い方について書いたブログ記事です。よかったら見てみてください🐱👇
- ソニー銀行のデビットカード
ソニー銀行は海外移住者でも作れる口座なのでとても便利です🐱
手数料がかかってしまいますがソニー銀行の口座を日本に残すこともできるので便利です。
携帯電話
日本の電話番号を継続するかどうかで変わりますが、私は日本の電話番号が使いたかったので解約することなく日本の電話を継続しています。
おすすめキャリア
楽天モバイル
- 日本で使用しなければ1ケ月968円~番号を継続できる
- 韓国でも2Gまで追加料金なしで使用できる
- 韓国のキャリアを契約するまでの間心配なく過ごせる
- 海外に何日いても使用可能
- 国際電話がアプリを使えば、ほぼ無料で使える
- SMSが無料受信できる
- 日本に一時帰国時も使用料が安い
楽天モバイルを契約時に私からの招待コードから申し込めば段階的にですが13000ポイント貰えます。
色々と細かなことが有りますが、私の紹介コードでよかったらお使いください。
ポイントがもらえるstepは公式ページで詳しく説明されてますのでそちらをごらんください。
楽天モバイル/anemo/povoを比較したブログ記事を書いたのでもし悩んでいる方は見てみてください👇
Povo
- 基本料金0円
80日間以上有料トッピングの購入などがない場合、利用停止、契約解除の可能性あり - 海外でも使用できる
(海外データ1GB(3日間)680円~)
POVOの一番の魅力は有料トッピングを購入してしまえば、基本料0円で番号を継続できることです。
ただ日本で使用する際は通話が高くなってしまいます。
荷物を送る
韓国に必要なものを送ります。ほとんどが韓国で購入することが出来ますが、使い慣れているものがあるば持っていったり、送れば、快適にすごせます。
私の個人的な意見になってしまいますが
掃除用品や洗濯用品は日本のものの方がよく汚れが落ちる気がします。
紙製品は韓国は高いので、持ってきた方が節約になります。(生理用品は高いです)
歯ブラシも日本とは違ってサイズが大きいのが多いので、小さいサイズがいい方は持ってきた方がいいです。
ハンカチは韓国で売っているとこを探すのが大変です。手をふく際にハンカチを利用する方は持ってきた方がいいです。
(韓国のトイレは紙ペーパーが置いてあるところが多いですがないところもあります。)
時間はかかりますが、船便が大量に安く送ることができるのでおすすめです🐱
留学中の保険について
韓国留学中最初の6か月は韓国の国民健康保険に入ることが出来ません。
入国してから6か月は民間の保険に入るかクレジットカードについている保険を利用するか、無保険(全額自己負担)語学堂が紹介している保険のどれかになるかと思います。
もしくは、日本の国民健康保険をそのままにしている人は帰国してから海外療養費制度を利用して還付金を貰う方法もあります。
留学前に、どの選択にするか決めておきましょう。
私はクレジットカードについている海外旅行保険を利用していました
海外旅行や保険に強いクレジットカード比較👇
海外療養費制度についての記事をブログにしてみました👇
銀行口座について
日本で非居住者になった場合、日本の銀行が凍結する場合があるため、住民票をぬいて非居住者になった場合は海外在住者でも利用できる銀行口座を作っておきましょう。
また口座を残して、日本の銀行から韓国の銀行に振り込みをする場合マイナンバーの登録が必要になるので、留学する前に海外送金ができるようにしておいた方がいいです。
海外在住でも安心日本の銀行口座を紹介したブログ記事です👇
韓国語勉強
語学堂ではハングルから教えてもらえるので、勉強自体はついていけて安心です。
ですが、私の場合ですが全く韓国語を勉強しずにきてしまったため、少しの会話程度は勉強しておけばよかったなと後悔があります。
日本である程度勉強しておけば韓国をもっと満喫できたし、生活で不便を感じることも少なかったなと…なので、もしこれから韓国留学を考えている人は少しでも韓国語を勉強してくると、役に立つことが有ると思います。
私が日本に帰国したときに使用してよかった教材を紹介します。
一人でも勉強でき、わかりやすく解説してくれます。
前回も紹介しましたが延世が出している【韓国語教材】日本人のための韓国語文法です。
上記の参考書で理解できないときに辞書みたいな感じで使用すると分かりやすいです。
▼ワークブック
さいごに
今回は、航空券購入と日本出国までにやることを紹介しました。
なかなか長くなってしまったので最後の韓国入国から学校生活までにやることは次のブログ記事で紹介しようと思います。
もしよかったら、また見てください🐱👇